本紙掲載日:2024-01-17
(2面)

延岡中、防災ブック発行へ

延岡中学校が発行する生徒会便り「延岡中学校生徒会×『防災』スペシャルブック」(写真は製本前の試作用)
印刷を前に開かれた編集会議

学習の成果まとめ地域に配布

 延岡市立延岡中学校(粟田茂樹校長、283人)が、地域の人たちに向けた生徒会便り「延岡中学校生徒会×『防災』スペシャルブック」の発行に向けた準備を進めている。製本を前にした15日、市危機管理課の担当職員らを招いて最後の編集会議を開き、レイアウトや誤字、脱字をチェックした。

 冊子は、学年ごとに年間を通して取り組んできた防災学習の成果を地元の人たちに知ってもらおうと発行。1〜3年生それぞれの学習の様子や、生徒が考えた防災クイズ、学校内の避難経路などを8ページにわたって紹介する。この日の編集会議には、市危機管理課の河野隼太朗さん、市消防本部防災推進員の濱方康広さん、田昇さんが来校。1ページごとに目を通し、文章の細かな修正点などを確認しながら「生徒が描いたイラストは、もっと大きく掲載しても良いのでは」などとアドバイス。能登半島地震を踏まえて、変更した方が良い箇所なども指摘していた。

 生徒会便りは約300部を印刷し、2月中旬ごろ、出北地区などに配布されるという。生徒会長の金子優大さん(14)は「たくさんの方の手に取っていただき、防災についての心構えや避難経路について、楽しく学んでもらいたい」。粟田校長は「地域の方々に子どもたちの活動を知ってもらい、災害への意識も高めてもらえれば」と話していた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/