JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
早春の花々楽しもう−観梅会「このはなウォーク」など
「延岡花物語」の実行委員会(実行委員長・盛武一則延岡観光協会会長)は19日午前、延岡市役所で会見し、来月1日に開幕する早春の花々を楽しむ観光イベント「延岡花物語2024」の概要を発表した。本東寺の慧日梅(えにちばい)観梅会は2月10、11日、メインイベント「このはなウォーク」は同24、25日、ワイワイ花物語は3月20日〜4月7日に開かれる。 延岡花物語は、2月から4月に市内各地で咲く梅、河津桜、菜の花、ヤブツバキ、ソメイヨシノといった花々と、ステージショーやグルメなどのイベントと組み合わせたロングランの一大観光イベント。2014年に始まり、コロナ禍による2度の中止を経て、今年9回目を迎えた。 イベントの発案者で、第1回から実行委員長を務めた谷平興二さんが昨年8月に他界。実行委員会は大黒柱を失い、戸惑いながらも意志を引き継ぎ、準備を進めてきた。 冒頭、そのことに触れた盛武実行委員長は、「前実行委員長は常に大きな目標を掲げ、10万、100万人の観光客を呼ぶという柱を持ち、一大イベントにつくり上げてきた。スタッフの協力を得て、精いっぱい、これまでの流れを壊すことなく進めていきたい」と意気込みを語った。 今年も、五ケ瀬川堤防で開くこのはなウォークでは、昨年大人気だった「長野誠アスレチッククラブミニサスケコースチャレンジ」を開催。 3月20日から開かれるワイワイ花物語では、おかずクラブらによる「爆笑!お笑いライブ」やナイトバブルショーなどが予定されている。 詳細は、本紙へ。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
早春の花々楽しもう−観梅会「このはなウォーク」など
「延岡花物語」の実行委員会(実行委員長・盛武一則延岡観光協会会長)は19日午前、延岡市役所で会見し、来月1日に開幕する早春の花々を楽しむ観光イベント「延岡花物語2024」の概要を発表した。本東寺の慧日梅(えにちばい)観梅会は2月10、11日、メインイベント「このはなウォーク」は同24、25日、ワイワイ花物語は3月20日〜4月7日に開かれる。
延岡花物語は、2月から4月に市内各地で咲く梅、河津桜、菜の花、ヤブツバキ、ソメイヨシノといった花々と、ステージショーやグルメなどのイベントと組み合わせたロングランの一大観光イベント。2014年に始まり、コロナ禍による2度の中止を経て、今年9回目を迎えた。
イベントの発案者で、第1回から実行委員長を務めた谷平興二さんが昨年8月に他界。実行委員会は大黒柱を失い、戸惑いながらも意志を引き継ぎ、準備を進めてきた。
冒頭、そのことに触れた盛武実行委員長は、「前実行委員長は常に大きな目標を掲げ、10万、100万人の観光客を呼ぶという柱を持ち、一大イベントにつくり上げてきた。スタッフの協力を得て、精いっぱい、これまでの流れを壊すことなく進めていきたい」と意気込みを語った。
今年も、五ケ瀬川堤防で開くこのはなウォークでは、昨年大人気だった「長野誠アスレチッククラブミニサスケコースチャレンジ」を開催。
3月20日から開かれるワイワイ花物語では、おかずクラブらによる「爆笑!お笑いライブ」やナイトバブルショーなどが予定されている。
詳細は、本紙へ。