JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
はらわく体験隊が閉講式
延岡市内の小学生が体験活動を通して地元の自然や歴史、文化などに触れる「はらはらわくわくふるさと体験隊」の閉講式は1月28日、同市のカルチャープラザのべおか多目的ホールであり、児童67人が今年度の活動を修了した。市教育委員会主催。 今年度は、昨年5月の開講から12月にかけて田植えや稲刈り、林業、漁業、宿泊などの体験活動を実施。最終回となるこの日は、6班に分かれた児童たちが各体験をスライド紙芝居形式で振り返って活動を締めくくった。 閉講式では、主催者を代表して市社会教育課の志道里香課長が「参加者の皆さんは活動を通して大きく成長したと思う。支えてくれた保護者、指導者、ボランティアの皆さんへの感謝をしっかりと伝えてほしい」とあいさつ。その後、市少年団体指導員会の小谷喜美雄副会長から児童たちに修了証が手渡された。 熊野江小6年の萱野達成さん(12)は「しめ縄作りが特に思い出に残っている。先生方のおかげでいい体験がたくさんできた」と話した。 閉講式会場となった多目的ホール出入り口には今年度の活動写真が展示され、保護者らがわが子の成長していく姿に目を細める姿が多く見られた。同所での写真展示は2月26日まで行われる予定。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
はらわく体験隊が閉講式
延岡市内の小学生が体験活動を通して地元の自然や歴史、文化などに触れる「はらはらわくわくふるさと体験隊」の閉講式は1月28日、同市のカルチャープラザのべおか多目的ホールであり、児童67人が今年度の活動を修了した。市教育委員会主催。
今年度は、昨年5月の開講から12月にかけて田植えや稲刈り、林業、漁業、宿泊などの体験活動を実施。最終回となるこの日は、6班に分かれた児童たちが各体験をスライド紙芝居形式で振り返って活動を締めくくった。
閉講式では、主催者を代表して市社会教育課の志道里香課長が「参加者の皆さんは活動を通して大きく成長したと思う。支えてくれた保護者、指導者、ボランティアの皆さんへの感謝をしっかりと伝えてほしい」とあいさつ。その後、市少年団体指導員会の小谷喜美雄副会長から児童たちに修了証が手渡された。
熊野江小6年の萱野達成さん(12)は「しめ縄作りが特に思い出に残っている。先生方のおかげでいい体験がたくさんできた」と話した。
閉講式会場となった多目的ホール出入り口には今年度の活動写真が展示され、保護者らがわが子の成長していく姿に目を細める姿が多く見られた。同所での写真展示は2月26日まで行われる予定。