本紙掲載日:2024-02-07
(3面)

3人にボナー寿賞−延岡市

ボナー寿賞を受賞した柳田さん(左)、山口さん(右)、白尾さんら(延岡市役所)

すてきな生き方これからも

 延岡市は6日、年齢を感じさせない生き生きとした活動を実践している市内の高齢者を表彰する「ボナー寿賞」を、下三輪町の柳田三十四(みとし)さん(84)、差木野町の山口睦男さん(78)、日の出町の白尾チヨ子さん(84)の3人に贈った。

 市役所で表彰式があり、読谷山洋司市長が一人一人に賞状と記念品を手渡して、長年の地域貢献に感謝。「皆さんが元気に活動される姿が地域の方々の気持ちを奮い立たせることにもつながりますので、これからもご活躍いただければありがたいと思います」と激励した。

 受賞に際し、柳田さんは「妻がいてこそ頑張れたと思う」。山口さんは「若い人に作業の喜びや感動を伝えていきたい」。白尾さんは「地域の人とあいさつや言葉を交わすのが一番楽しい」などと、さらなる意気込みや活動の喜びを語っていた。

 ボナー寿賞は、「すてきな生き方をして年齢を重ねている人」を意味するフランス語の「bonages(ボン・アージュ)」から名付けた市独自の表彰制度。豊かで生きがいのある長寿社会の実現に向けた市民啓発の一環として、同世代の高齢者や高齢期を迎える世代に事例を提供しようと1997年度に創設し、受賞者は今年度で118人となった。

 詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/