本紙掲載日:2024-02-09
(2面)

お釈迦様をしのび法要

延岡市仏教会の涅槃会法要(6日、同市山下町の善正寺)

延岡市仏教会涅槃会法要

 延岡市仏教会(野中玄雄会長)による涅槃会(ねはんえ)法要が6日、延岡市山下町の善正寺で営まれた。同会会員や各寺院の檀家(だんか)、信徒、門徒など約50人が参列し、2月15日に入滅したとされるお釈迦(しゃか)様をしのんだ。

 法要では野中会長が読経する中、会員や参拝者がお釈迦様が入滅する様子を描いた「涅槃図」が掲げられた祭壇で順番に焼香し、その遺徳と先祖、故人をしのんだ。焼香が終わると、全員で各宗派のお経を唱えて手を合わせた。

 野中会長は涅槃図の説明をしながら「人間はどのような気持ちで生きていけばいいのかということを唱えたのが仏教」と話し、「きょうが皆さまの良き一日になれば」とあいさつした。

 法要後、極楽寺(土々呂町)の柳田泰法副住職と善正寺の野中健雄副住職による法話、茶話会も行われた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/