JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
延岡市善行児童生徒表彰式
延岡市善行児童生徒表彰式が19日、市役所講堂であり、他の模範となるような行動をした小中学生6人をたたえた。市教育委員会主催。 開会に際し、澤野幸司教育長は、同表彰が1953年に始まり、70回目の今年度は各学校から個人26人と10団体が推薦されたと紹介。「皆さんの善行の積み重ねが私たちの誇りでもある」などとたたえた後、一人ずつ表彰状を手渡した。 6人には福沢諭吉の心訓を刻んだ銅製の盾と、記念品として電子辞書を贈呈。これらは一般財団法人「椎屋恵進会」(木村衣理事長・宮崎市)からの寄贈品で、延岡市は18年度から寄付を受けている。 表彰を受けた藤田健生さん(岡富小6年)は「普通のことをしたり、友達と仲良くしているつもりでしたが褒められてうれしい」と感謝。ほかに推薦された個人・団体は各学校で表彰される。 詳細は、本紙へ。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
延岡市善行児童生徒表彰式
延岡市善行児童生徒表彰式が19日、市役所講堂であり、他の模範となるような行動をした小中学生6人をたたえた。市教育委員会主催。
開会に際し、澤野幸司教育長は、同表彰が1953年に始まり、70回目の今年度は各学校から個人26人と10団体が推薦されたと紹介。「皆さんの善行の積み重ねが私たちの誇りでもある」などとたたえた後、一人ずつ表彰状を手渡した。
6人には福沢諭吉の心訓を刻んだ銅製の盾と、記念品として電子辞書を贈呈。これらは一般財団法人「椎屋恵進会」(木村衣理事長・宮崎市)からの寄贈品で、延岡市は18年度から寄付を受けている。
表彰を受けた藤田健生さん(岡富小6年)は「普通のことをしたり、友達と仲良くしているつもりでしたが褒められてうれしい」と感謝。ほかに推薦された個人・団体は各学校で表彰される。
詳細は、本紙へ。