JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
「進路選択の参考にしたい」
夢の実現や進路選択に役立ててもらおうと、県立高千穂高校(長友美紀校長)は12日、校内で職業体験学習を行った。1、2年生176人のほか、高千穂、日之影、五ケ瀬町から中学2年生約130人も参加。楽しみながら多彩な職種を学んだ。 キャリア教育の一環として続く恒例行事。これまで高校生のみを対象としていたが、「西臼杵郡の中学校からは多くの支援を受ける立場であり、何かリターンを提供したい」と今回、中高連携事業として初めて開催した。 この日は、高校生支援事業などを展開するライセンスアカデミー(本社・東京都、白田康則社長)の協力で、町内外事業者や専門学校、行政関係者らによる19講座を用意。参加した生徒は事前に選択していた2講座ずつを受講した。 調理、美容、建築、農業、医療などさまざまな分野で活躍する〃講師〃に業界の概要を教わり、体験やデモンストレーション観賞へ。ホールケーキ作りやセルフネイル、CAD(図面作成ツール)の試用、内視鏡下手術の技能訓練など、趣向が凝らされたプログラムに目を輝かせた。 詳細は、本紙へ。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
「進路選択の参考にしたい」
夢の実現や進路選択に役立ててもらおうと、県立高千穂高校(長友美紀校長)は12日、校内で職業体験学習を行った。1、2年生176人のほか、高千穂、日之影、五ケ瀬町から中学2年生約130人も参加。楽しみながら多彩な職種を学んだ。
キャリア教育の一環として続く恒例行事。これまで高校生のみを対象としていたが、「西臼杵郡の中学校からは多くの支援を受ける立場であり、何かリターンを提供したい」と今回、中高連携事業として初めて開催した。
この日は、高校生支援事業などを展開するライセンスアカデミー(本社・東京都、白田康則社長)の協力で、町内外事業者や専門学校、行政関係者らによる19講座を用意。参加した生徒は事前に選択していた2講座ずつを受講した。
調理、美容、建築、農業、医療などさまざまな分野で活躍する〃講師〃に業界の概要を教わり、体験やデモンストレーション観賞へ。ホールケーキ作りやセルフネイル、CAD(図面作成ツール)の試用、内視鏡下手術の技能訓練など、趣向が凝らされたプログラムに目を輝かせた。
詳細は、本紙へ。