本紙掲載日:2024-04-16
(1面)

誘致セールス活用を

教育旅行誘致促進PR動画「みやざき学び旅」のツーリズム高千穂郷の一場面

教育旅行PR動画を製作−県観光協会

◆農業体験、民泊など7本

 県観光協会は、修学旅行などの教育旅行誘致促進PR動画「みやざき学び旅」を公開した。農業体験や民泊、ダムツアーなど宮崎ならではの魅力を詰め込んだ7本を製作。日本語のほか、台湾語と英語バージョンも用意。「誘致セールスなどで大いに活用していきたい」と話している。

 「みやざき学び旅」は、マリンスポーツやダムツアー、ツーリズム高千穂郷、北きりしま田舎暮らし、宮崎ゴルフのテーマごとに製作。再生時間は4分から6分程度で、ツーリズム高千穂郷と北きりしま田舎暮らしは10分程度のロングバージョンも用意した。通常バージョンには台湾語と英語もある。

 教育旅行の対象となる生徒たちと同世代のモデルを起用。実際に体験してもらい新鮮な驚きや感動の様子で、本県の魅力を伝える。ドローンも活用し、迫力ある映像も収録した。

 動画は、国内外の学校や旅行会社に宮崎の魅力をより知ってもらうため、セールス活動などで活用していくという。

 動画は県公式観光サイト「みやざき観光ナビ(学校・法人の皆さま)」から視聴できる。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/