JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
連休終盤、観光地にぎわい−日向・馬ケ背
大型連休も終盤となった5日、県北各地の観光地は多くの人出でにぎわった。日向市を代表する観光名所の日向岬・馬ケ背も多くの観光客が訪れ、駐車場には宮崎をはじめ福岡、長崎、鹿児島、大阪など県内外のナンバーの車が並んだ。 強化ガラスで囲まれた馬ケ背展望所「スケルッチャ!」は、海側に幅3・3メートル、奥行き約1・8メートル突き出ており、足元に広がる高さ約70メートルの柱状節理の断崖絶壁を見下ろすことができる。 5日は午後から雲が広がる天気となったが、家族連れや若者らが次々と訪れ、崖下から吹き上げてくる風を感じながらスリルを体感したり、断崖絶壁と海をバックにスマホで写真を撮るなどしていた。 毎年サーフィンをするため宮崎を訪れているという岡山県浅口市の弓取博樹さん(40)は、家族5人で来県。「SNSで馬ケ背のことを知り、行ってみたいと思った。迫力があってすごい」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
連休終盤、観光地にぎわい−日向・馬ケ背
大型連休も終盤となった5日、県北各地の観光地は多くの人出でにぎわった。日向市を代表する観光名所の日向岬・馬ケ背も多くの観光客が訪れ、駐車場には宮崎をはじめ福岡、長崎、鹿児島、大阪など県内外のナンバーの車が並んだ。
強化ガラスで囲まれた馬ケ背展望所「スケルッチャ!」は、海側に幅3・3メートル、奥行き約1・8メートル突き出ており、足元に広がる高さ約70メートルの柱状節理の断崖絶壁を見下ろすことができる。
5日は午後から雲が広がる天気となったが、家族連れや若者らが次々と訪れ、崖下から吹き上げてくる風を感じながらスリルを体感したり、断崖絶壁と海をバックにスマホで写真を撮るなどしていた。
毎年サーフィンをするため宮崎を訪れているという岡山県浅口市の弓取博樹さん(40)は、家族5人で来県。「SNSで馬ケ背のことを知り、行ってみたいと思った。迫力があってすごい」と話した。