本紙掲載日:2024-06-04
(7面)

地元住民らが苗植え

海岸が一望できる金ケ浜園地で行われた植栽活動
手作業でヒマワリの苗を植える参加者

日向・金ケ浜園地にヒマワリ1万本

日向市幸脇の金ケ浜園地(愛称・金ケ浜ビュー園地)で2日、ヒマワリの苗植えが行われた。早朝から地元住民や平岩小中学校の児童生徒ら約40人が集まって作業に汗を流した。金ケ浜壮年会(児玉貴美会長)と平岩まちづくり協議会(黒木英信会長)主催。

同園地は、金ケ浜海水浴場の南に位置する国道10号沿いの県有地。長年放置されていたが、2015年度に県と市が生い茂った雑木と竹を伐採、整備した。

春はネモフィラと菜の花、秋はコスモスと年間を通して、季節の花を楽しむことができる。今年は、ヒマワリの他に園地の東側にヒャクニチソウを植える予定という。

詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/