JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
今年は日曜日、午前7時開始−実行委
橋に感謝する延岡市発祥の水辺イベント「第39回延岡『橋の日』」(野中玄雄代表)は、8月4日「橋の日」に行われる。実行委員会(塩月隆久委員長)は今月26日、同市の市中小企業振興センターで第1回準備会を開き、今年は日曜日となるため、開始時間を例年より1時間繰り下げ、午前7時からとすることなどを確認した。 第39回のテーマは、昨年に引き続き「『命の橋』から照らせ世界の平和を!」。戦争や事故災害、環境破壊のない平和な世界の実現を願い、国交省延岡河川国道事務所、県延岡土木事務所、延岡市、延岡商工会議所、延岡観光協会、JAみやざき延岡地区本部、延岡市華道連盟など官民団体の後援、協力で実施される。 当日は午前7時から、会場となる安賀多橋やその周辺河川敷を清掃し、橋上でラジオ体操を行った後、同7時半から慰霊、献花、延岡少年少女合唱団による合唱、宮崎競翔連合会による放鳩(ほうきゅう)、ウオーキングなどを予定している。 詳細は、本紙へ。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
今年は日曜日、午前7時開始−実行委
橋に感謝する延岡市発祥の水辺イベント「第39回延岡『橋の日』」(野中玄雄代表)は、8月4日「橋の日」に行われる。実行委員会(塩月隆久委員長)は今月26日、同市の市中小企業振興センターで第1回準備会を開き、今年は日曜日となるため、開始時間を例年より1時間繰り下げ、午前7時からとすることなどを確認した。
第39回のテーマは、昨年に引き続き「『命の橋』から照らせ世界の平和を!」。戦争や事故災害、環境破壊のない平和な世界の実現を願い、国交省延岡河川国道事務所、県延岡土木事務所、延岡市、延岡商工会議所、延岡観光協会、JAみやざき延岡地区本部、延岡市華道連盟など官民団体の後援、協力で実施される。
当日は午前7時から、会場となる安賀多橋やその周辺河川敷を清掃し、橋上でラジオ体操を行った後、同7時半から慰霊、献花、延岡少年少女合唱団による合唱、宮崎競翔連合会による放鳩(ほうきゅう)、ウオーキングなどを予定している。
詳細は、本紙へ。