本紙掲載日:2024-08-14
(6面)

牧水の里の夏祭り

「牧水の里の夏祭り」で元禄山陰音頭を踊る参加者

伝統の踊りや花火など楽しむ−日向市東郷町

 日向市東郷地域の夏の風物詩「2024牧水の里の夏祭り」が11日、同市東郷町の道の駅とうごうイベント広場で行われ、大勢の来場者でにぎわった。同祭り実行委員会主催。

 夏祭りを通じて世代間交流と地域の伝統文化継承、地域づくりの担い手育成を目的に開催。開会式で鈴野淺夫実行委員長は「世代間交流をしっかり受け継いでいきながら、将来に向かって安心して住み続けることのできるまちづくりにこれからも頑張りたい」と述べた。

 総踊りでは、日向高校2年の那須みらいさん(17)が山陰百姓一揆の供養盆踊り「元禄山陰音頭」の由来を朗読。続いて盆踊り保存会による三味線や太鼓の演奏、歌に合わせ、来場者や東郷学園の児童・生徒らが元禄山陰音頭や山陰ばんばなどを踊った。

 詳細は、本紙へ

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/