本紙掲載日:2024-08-29
(8面)

激戦、大台場−西南戦争・日之影大楠の戦い

県埋蔵文化財センター講座−上野哲矢さんが講話

◆1877年6月25日から7月2日−8日間の戦い

 1877(明治10)年の西南戦争で激しい戦いが繰り広げられた日之影町の大楠の戦いを取り上げた県埋蔵文化財センター主催の講座「激戦、大台場」が25日、宮崎市の県総合博物館隣接の県埋蔵文化財センター分館であった。講師は同センターの上野哲矢さん。上野さんは薩軍が築いた大楠の大台場は最大級の規模だったことや、新たに政府軍の台場も発見したことなどを紹介。周辺から多くの遺物も見つけることができたなどと報告した。講座は、今年度の3回目となる埋文講座として開かれ、多くの人が聴講した。

 詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/