本紙掲載日:2024-08-30
(7面)

道具使いこなし竹灯籠作り

美郷町北郷でワークショップ

 北郷アウトドア推進事業協議会(石田隆二会長)による「夏のワークショップ」が25日、美郷町北郷宇納間の「手づくり屋北の郷」で開かれ、約60人の親子連れが竹灯籠作りを楽しんだ。

 講師には宮崎市在住の竹細工職人・平木嗣人さんを招いた。平木さんは同市で竹細工ショップ「駄bamboo」を経営。環境保全の観点から、県産竹の間伐材などを使って工芸品を作り続けている。

 ワークショップには同町のほか延岡、日向市、門川町から小中学生と保護者らが参加。平木さんは「工具の使い方を知り、彫る楽しさが分かれば物作りの楽しさを分かってもらえると思う。きれいに作るというよりも竹灯籠を入り口にして、一つを作り終えた後に覚えることの楽しさや次に何かに挑戦してみようという気持ちにつなげてもらえたら」と話した。

 詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/