JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
外部の副業・兼業人材5人−最優秀賞は井上嘉文さん(東京)
外部からの有能な副業・兼業人材5人がまちおこしのアイデアを競う「プレゼン大会」がこのほど、延岡市櫛津町の土々呂コミュニティセンターで開かれ、土々呂地域の水産業活性化策を提案し合った。 延岡商工会議所や金融機関などと伴走型で市内企業の成長を支援している延岡経済リンケージ機構と、インターネットを活用した大規模な人材仲介システム「スキルシフト」を運営するみらいワークスが、連携して取り組む副業・兼業人材活用策の可能性を知ってもらおうと共催。 市南部地域の水産基地として栄えてきた土々呂地域のにぎわい復活策や新たなアイデアの提案を募集した結果、副業や兼業で全国各地の企業などを支援している経営者ら32人から応募があり、審査で選ばれた20〜50代の男女5人を招いた。 5人は2泊3日で市内に滞在し、南部地域の水産事業者を訪問するなどして、地元の人たちと意見を交換。事前に収集した情報と合わせて提案内容を組み立て、最終日に訪問先や地元住民ら来場者約80人を前に20分ずつの制限時間で発表した。 それぞれ自分の得意分野を生かして提案。地元を気に入って域外から繰り返し訪れてもらえる関係人口を増やすため、資金集めのクラウドファンディングを活用した仕掛けづくりや、県外にはない地元自慢の海産物の料理を提供する場を創出するなどのアイデアが出された。 発表後には聴講者からの質問に応じ、現地訪問した4事業所の経営者らが提案内容を評価。その結果、地元海産物を具材にしたおにぎりの移動販売事業について、資金面から運営手法、得意のメニュー考案まで具体的にプレゼンした6次産業プランナーの井上嘉文さん=東京、emotionaltribe代表=が最優秀賞に選ばれた。 詳細は、本紙へ。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
外部の副業・兼業人材5人−最優秀賞は井上嘉文さん(東京)
外部からの有能な副業・兼業人材5人がまちおこしのアイデアを競う「プレゼン大会」がこのほど、延岡市櫛津町の土々呂コミュニティセンターで開かれ、土々呂地域の水産業活性化策を提案し合った。
延岡商工会議所や金融機関などと伴走型で市内企業の成長を支援している延岡経済リンケージ機構と、インターネットを活用した大規模な人材仲介システム「スキルシフト」を運営するみらいワークスが、連携して取り組む副業・兼業人材活用策の可能性を知ってもらおうと共催。
市南部地域の水産基地として栄えてきた土々呂地域のにぎわい復活策や新たなアイデアの提案を募集した結果、副業や兼業で全国各地の企業などを支援している経営者ら32人から応募があり、審査で選ばれた20〜50代の男女5人を招いた。
5人は2泊3日で市内に滞在し、南部地域の水産事業者を訪問するなどして、地元の人たちと意見を交換。事前に収集した情報と合わせて提案内容を組み立て、最終日に訪問先や地元住民ら来場者約80人を前に20分ずつの制限時間で発表した。
それぞれ自分の得意分野を生かして提案。地元を気に入って域外から繰り返し訪れてもらえる関係人口を増やすため、資金集めのクラウドファンディングを活用した仕掛けづくりや、県外にはない地元自慢の海産物の料理を提供する場を創出するなどのアイデアが出された。
発表後には聴講者からの質問に応じ、現地訪問した4事業所の経営者らが提案内容を評価。その結果、地元海産物を具材にしたおにぎりの移動販売事業について、資金面から運営手法、得意のメニュー考案まで具体的にプレゼンした6次産業プランナーの井上嘉文さん=東京、emotionaltribe代表=が最優秀賞に選ばれた。
詳細は、本紙へ。