本紙掲載日:2024-10-02
(8面)

市内で働く外国人向け

生活研修でごみの分別について学ぶ参加者
座学で学んだ後、早速カードを使って分類に挑戦した
浴衣姿でばんば踊りをする参加者

延岡での暮らし快適に−生活研修

◆ばんば踊りで交流も

 延岡市内で働く外国人のための生活研修と交流イベントが9月27日、同市本小路の市社会教育センターであった。ベトナム、ネパール、ミャンマー出身の9人が参加。病院受診の仕方やごみの分別について市の担当課から説明を受けて学んだ後、浴衣の着付けやばんば踊りを体験した。

 市の外国人材地域交流促進事業の一環。受託している旭化成グループの「エルオルト」(本社・東京都、石垣狼彈卍后砲、ごみ出しなど日本にしかない特有のルールや文化に触れ、交流の機会にもしてもらおうと企画、実施した。

 詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/