本紙掲載日:2024-09-12
(8面)

わが社のホープ−日向・細島地区立地企業(2)

日向製錬所・小野弘稀さん

◆ニッケル鉱の乾燥業務−ソフトボールもでき最高

−−入社の動機を教えてください。

日向工高でソフトボールに打ち込んでいたこともあり、就職先は競技を続けられる環境がある県内の会社がいいなと思っていました。いろいろ探す中で、日向製錬所で働いている三つ上の部活の先輩から「うちにもあるよ」と教えてもらったのがきっかけです。先輩や、親の知り合で会社をよく知る人から「いい会社だよ」という話も聞き、応募を決めました。2020年4月に入社し、5年目になります。

−−どんな仕事をしているのですか。

弊社はニューカレドニアから輸入したニッケル鉱石を基に、ステンレス鋼の原料となるフェロニッケルを製造しています。陸揚げされたニッケル鉱石は多量の水分を含んでいるため、後の工程に支障のないよう乾燥設備で乾燥させるのが私の仕事です。乾燥させ過ぎるとその後の工程で使いづらくなりますので、火力の調整などに細心の注意を払いながらの作業です。保護眼鏡と防じんマスクが欠かせません。

−−やりがいを感じるのはどんなときですか。

ちょうどいい具合に水分を飛ばし、次の工程に送ることができたときがうれしい瞬間ですね。フェロニッケルは最終的に美しい光沢を持つステンレス鋼に生まれ変わります。耐酸、耐熱にも優れ、スプーンなどの家庭用品や住宅建材、自動車、化学などの工業方面と幅広く使用されています。社会基盤の一翼を担っていることにやりがいを感じます。それと、働きながら大好きなソフトボールができることもモチベーションになっています。

−−会社のいいところを教えてください。

勤務中はしっかり働き、休憩時は笑顔が絶えないメリハリの利いた職場です。福利厚生面もしっかりしていますし、仕事の上で必要な資格取得も補助が受けられます。海岸清掃や日向フードバンクへの協賛など地域貢献活動にも力を入れている企業でもあります。

−−どんな社員になりたいですか。

普段から、自分がやるべきところは先輩から言われる前に行動に移すよう心掛けています。将来は他の部署も経験しながら、誰からも認められるような人間になりたいです。

−−日向製錬所で働きたいと思う方へエールをお願いします。

先輩、上司とも何でも相談に乗ってくれる優しい方ばかりです。若い力で会社を盛り上げていきましょう。

【プロフィル】日向工高ソフトボール部主将として2019年の全国選抜大会3位。娘2人の成長が楽しみ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/