本紙掲載日:2024-10-10
(3面)

聞こえない人と共に50年−日向手話サークル「ひむかい」

13日に記念式典、記念講演

 聴覚障害者への手話通訳や手話講習会の補佐などに取り組む日向市の日向手話サークル「ひむかい」(窪田麗子会長、44人)は今年、結成50周年を迎えた。13日午後2時から、同市中町の市中央公民館ホールで記念式典と記念講演を行う。無料。参加を呼び掛けている。

 同サークルは、1973年に同市で始まった手話講習会の受講者を中心に、翌74年に結成された。

 聴覚障害者へのイベント時の手話通訳や、手話講習会の補佐などに取り組んできたほか、県ろうあ福祉協会日向支部(現在の県聴覚障害者協会日向支部=日向聴覚障害者協会=)と共に、さまざまな要望活動にも取り組み、県知事選挙立会演説への手話通訳導入(75年)、市内に「ろうあ者集会所」を開設(79年)、市専従手話通訳者設置事業の開始(97年)、市立図書館に「聴覚障害者ビデオライブラリー」開設(同)、県内初となる市手話言語条例の施行(2016年)――などの実現に力を尽くしてきた。

 現在は30〜70代の会員44人で活動。うち3人は手話通訳士、6人は手話通訳者の資格を持つ。

 詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/