本紙掲載日:2024-10-24
(8面)

どんだけ健康会−体のこと知り病気予防

多くの市民が来場したどんだけ健康会
さまざまな健康状態を測定する来場者

血圧など測定−医師らアドバイス

 延岡市健康長寿のまちづくり市民運動を応援するボランティア団体「NPO法人のべおか健寿ささえ愛隊」(佐藤圭創隊長)は20日、同市櫛津町の土々呂コミュニティセンターで「第14回どんだけ健康会」を開いた。普段の健診ではなかなか測ることのない握力や棒反応、滑舌などまで細かく測定。数値を元に医師や理学療法士が健康や運動の相談に応じた。

 どんだけ健康会は、自身の体について知ってもらい、健康への意識付けの機会にしてもらおうと開催。コロナ禍前は市民千人以上が訪れる大規模なイベントとして開催していたが、昨年度からは高齢者も足を運びやすいよう地域に出向く小規模な催しとして、年に数回開く形に変更している。

 会場にはさまざまなブースが設けられ、医師や理学療法士、保健師ら専門職の人を含む隊員が、訪れた人たちの血圧や酸素飽和度、滑舌などを丁寧に測定した。

 詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/