本紙掲載日:2024-10-24
(8面)

わが社のホープ−日向・細島地区立地企業(8)

テレネット日向コンタクトセンター・田中由利子さん

◆親身な電話応対心掛け−女性に優しい職場自慢

−−入社の動機を教えてください。

今年4月に、サーフィン好きの夫と2歳の子どもの3人で東京から移住してきました。ホテル勤務の経験を生かし、接客業関係の仕事を探す中で見つけたのが今の会社です。保育園の併設や家から車で20分弱という近さも決め手となりました。入社して半年がたったところです。

−−どんな仕事をしているのですか。

テレビで通信販売のCMが流れたときに、最後に「ご注文やお問い合わせはこちらまで」の案内が出ますよね。弊社は、その「こちらまで」にかかってきた電話の応対を業務としています。私は主に、商品を購入したお客さまからの解約に関する相談に携わっています。
例えば、「化粧品を使っているが効果があまりないからやめたい」の声をいただいたとします。そんなときにお客さまの気持ちに寄り添いながら、違う使い方だったりを提案して、期待通りの効果が得られるようサポートするのが仕事です。

−−仕事は楽しいですか。やりがいを感じるのはどんなときですか。

応対内容はパソコンに入力していくのですが、当初は慣れない作業に余裕がなくなり、商品を届ける日を間違えるなどのミスをしたこともありました。落ち込む姿を見かね、声を掛けてくれたのが先輩方でした。「一人じゃないんだ」と気付いてからは仕事が楽しくなりました。
やりがいは何といっても、お客さまが提案を受け入れてくださって、商品の継続使用につながったときですね。また頑張ろうという気になります。

−−会社のいいところを教えてください。

保育園があるので常に子どもといられるという安心感ですね。一緒に通い、帰宅する。何かあればすぐに病院に連れていくこともできます。子育て中のママさんにとっては最高の環境だと思います。高台にある元小学校の3階が仕事場なのですが、眼下に日向灘が広がる景色も一押しです。

−−どんな社員になりたいですか。

もっともっとスキルを高め、周りに頼られるような人になりたいと思います。

−−テレネットで働きたいと思う方へメッセージをお願いします。

研修制度が充実し、実際の仕事に入ってからも最初は付きっきりで教えてもらえますので、未経験者でも安心です。在宅勤務制度もあり、自分のライフスタイルに合った働き方ができるのも魅力です。仲間に加わりませんか。

【プロフィル】日向市伊勢ケ浜在住。趣味はダンス、ボディーボードなど多彩。ひょっとこ踊りにも参加した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/