JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
延岡市のNPO法人に県文化賞−県庁で授賞式
2024年度県文化賞授賞式が8日、県庁であり、文化功労部門で選ばれたNPO法人のべおか天下一市民交流機構(松下宏理事長)に賞状とメダルが贈られた。同機構は「のべおか天下一薪能」を長年開催するなど地域の文化振興に功績があったことなどが評価された。 同機構は1996年に延岡城址(し)薪能実行委員会として発足。県指定有形文化財の能面を活用した「のべおか天下一薪能」を地域一体となって開催するほか、2003年のドイツ公演や07年から取り組む「こども能プロジェクト」など文化振興や次世代への継承活動に取り組んでいる。 授賞式には同機構の松下理事長ら4人と、推薦者の吉玉典生・延岡商工会議所会頭が出席した。河野知事は「文化賞を契機として大切な文化的な財産を未来に渡って引き継いでいただきたい」と式辞。松下理事長は「27年間の活動が評価されたことに会員一同喜んでいる。これからも文化の向上に微力であるが取り組んでいきたい」とあいさつした。 県文化賞は1950(昭和25)年、本県文化の向上発展に特に顕著な業績を有する人や団体を顕彰する目的で創設し、今年で75回目。受賞者は今回の1団体を含め311人、5団体となった。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
延岡市のNPO法人に県文化賞−県庁で授賞式
2024年度県文化賞授賞式が8日、県庁であり、文化功労部門で選ばれたNPO法人のべおか天下一市民交流機構(松下宏理事長)に賞状とメダルが贈られた。同機構は「のべおか天下一薪能」を長年開催するなど地域の文化振興に功績があったことなどが評価された。
同機構は1996年に延岡城址(し)薪能実行委員会として発足。県指定有形文化財の能面を活用した「のべおか天下一薪能」を地域一体となって開催するほか、2003年のドイツ公演や07年から取り組む「こども能プロジェクト」など文化振興や次世代への継承活動に取り組んでいる。
授賞式には同機構の松下理事長ら4人と、推薦者の吉玉典生・延岡商工会議所会頭が出席した。河野知事は「文化賞を契機として大切な文化的な財産を未来に渡って引き継いでいただきたい」と式辞。松下理事長は「27年間の活動が評価されたことに会員一同喜んでいる。これからも文化の向上に微力であるが取り組んでいきたい」とあいさつした。
県文化賞は1950(昭和25)年、本県文化の向上発展に特に顕著な業績を有する人や団体を顕彰する目的で創設し、今年で75回目。受賞者は今回の1団体を含め311人、5団体となった。