JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
ジョイントステージを企画
◆16日に第27回定期演奏会 延岡シンフォニック吹奏楽団(長友優介団長、団員約30人)は16日午後6時半から、延岡市東本小路の野口遵記念館で第27回定期演奏会を開く。入場無料。今回は、小学生−高校生らと一緒に演奏するジョイントステージを企画。「幅広い世代に楽しんでいただきたい」と呼び掛ける。 同楽団は、県北在住の社会人を中心に活動する市民吹奏楽団。同市大武町の清高島公民館で週1回を基本に練習している。 第1部は邦人作曲家による「五月の風」(真島俊夫)、「風がきらめくとき」(近藤礼隆)、「森の贈り物」(酒井格)の3曲を届ける。 第2部はジョイントステージ。学校部活動の地域移行を見据え、社会教育や地域活動などへの貢献を模索する中で企画した。 参加を呼び掛けたところ、県北の吹奏楽部に所属する小学生−高校生をはじめ、吹奏楽部の顧問教諭、さらには楽器経験のある保護者も加わり、当日は「ジャンボリミッキー!」「八木節」など4曲を団員も合わせ総勢約60人で力強く演奏する。 第3部はロックバンド「ミセス・グリーン・アップル」のメドレー曲、映画「美女と野獣」のテーマ曲など。なお、指揮は長友団長、司会はUMKテレビ宮崎アナウンサーの佐々木六華さん。 当日は開演前の午後5時40分から、プレコンサートとしてアンサンブル演奏で来場者を出迎える。問い合わせは同楽団事務局のサヴァ管楽器店(箟箍31・5538)まで。 詳細は、本紙へ。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
ジョイントステージを企画
◆16日に第27回定期演奏会
延岡シンフォニック吹奏楽団(長友優介団長、団員約30人)は16日午後6時半から、延岡市東本小路の野口遵記念館で第27回定期演奏会を開く。入場無料。今回は、小学生−高校生らと一緒に演奏するジョイントステージを企画。「幅広い世代に楽しんでいただきたい」と呼び掛ける。
同楽団は、県北在住の社会人を中心に活動する市民吹奏楽団。同市大武町の清高島公民館で週1回を基本に練習している。
第1部は邦人作曲家による「五月の風」(真島俊夫)、「風がきらめくとき」(近藤礼隆)、「森の贈り物」(酒井格)の3曲を届ける。
第2部はジョイントステージ。学校部活動の地域移行を見据え、社会教育や地域活動などへの貢献を模索する中で企画した。
参加を呼び掛けたところ、県北の吹奏楽部に所属する小学生−高校生をはじめ、吹奏楽部の顧問教諭、さらには楽器経験のある保護者も加わり、当日は「ジャンボリミッキー!」「八木節」など4曲を団員も合わせ総勢約60人で力強く演奏する。
第3部はロックバンド「ミセス・グリーン・アップル」のメドレー曲、映画「美女と野獣」のテーマ曲など。なお、指揮は長友団長、司会はUMKテレビ宮崎アナウンサーの佐々木六華さん。
当日は開演前の午後5時40分から、プレコンサートとしてアンサンブル演奏で来場者を出迎える。問い合わせは同楽団事務局のサヴァ管楽器店(箟箍31・5538)まで。
詳細は、本紙へ。