本紙掲載日:2024-11-15
(2面)

心の癒やしに須美江町へ−コスモス&かかしフェスタ

見頃を迎えている須美江町のコスモス畑。個性豊かなかかしが5年ぶりに設置された

16日から30日まで−延岡

 延岡市須美江町の須怒江神社近くで、須美江家族旅行村(甲斐繁男村長)と須美江区(佐藤一彦区長)が種をまき、育てたコスモスが見頃を迎え、ドライバーらの目を楽しませている。今年は5年ぶりにかかしも設置し、16日から「コスモスと案山子(かかし)フェスタ」が開かれる。来場を呼び掛けている。

 同市の北部沿岸地域の観光振興などについて考える「ひむか遊パークうみウララ推進委員会」の特別企画。国道388号沿いにある約3千平方メートルの休耕田を耕して施肥し、9月中旬に種をまいて大切に育ててきた。

 須美江町は先月22日に発生した大雨で、大きな被害を受けた地域。家族旅行村では、現在もテニスコートなど複数箇所が使用できないなど、災害の影響が続いている。

 被害を免れたコスモス畑は、イノシシやシカなどによる被害はあったものの、何とか持ちこたえ、今月上旬から満開。会場内には、熊本県高森町の「ASO吉見の杜くらぶ」から借りてきたかかし約20体を設置しており、のどかな場所をにぎやかにしている。

 詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/