本紙掲載日:2024-12-04
(7面)

地引き網漁を体験−延岡

地引き網を体験した方財小と港小の児童
甲斐さんから魚の特徴などの説明を受ける児童

方財小と港小の児童

 延岡市の方財小学校(内藤功校長、26人)と港小学校(田邉ひとみ校長、12人)は27日、同市の須美江海水浴場で地引き網漁を体験した。寒さもお構いなしに元気いっぱいにロープを引っ張り、取れたばかりの新鮮な魚を興味津々な様子で眺めていた。

 体験は、県北部広域行政事務組合の県北の魅力発見学習支援補助金と市教委のふるさと教育推進事業の補助金を受けて実施。ひむか感動体験ワールド(ノベ☆スタ)の甲斐宏明さんや成崎聡さんらが講師を務めた。

 講師陣から、ロープの引っ張り方など説明を受けた子どもたちは、早速二手に分かれ、100メートルほど先に仕掛けられた網につながるロープを、力いっぱい引き寄せた。

 みるみるうちに引き揚げられた網の中では魚がピチピチと飛び跳ね、児童は怖がる様子も見せず、身を乗り出して魚をじっくり観察。近くで民宿を営む漁師の甲斐さんは、ニベ、スズキなど、1匹ずつ見せながら違いや特徴を説明した。

 詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/