本紙掲載日:2024-12-16
(2面)

いろんな仕事にワクワク−日之影町教委

チェーンソーを使って丸太の切断に挑戦する児童
錠剤に見立てた菓子をすりつぶす児童

小学生に職業体験の場

 日之影町内の小学5、6年生を対象にした職場体験学習「ひのかげワクワクWork2024」が12日、同町立宮水小学校であった。早い時期に幅広い職業観の醸成などを図る初めての試み。町内3小学校(高巣野、日之影、宮水)の約40人が参加し、多種多様な仕事について、楽しみながら職業理解を深めた。主催は日之影町教育委員会(橋本範憲教育長)。

 この日は、児童への事前調査や、町教委が中心となって組織する官民連携組織「キャリア教育開発会議」の協議で選定された10事業所が参加。児童は数人ずつに分かれて医療、農林業、デジタル関連など職業人の待つブースを訪問した。

 このうち町国民健康保険病院では、脈拍触診や薬の調剤などの専門業務を体験。誤嚥(ごえん)を防ぐため、錠剤に見立てた菓子をすりつぶす作業にも挑戦した。

 また、林業会社「樹」では、チェーンソーによる丸太の切断を見学した後、エンジン式チェーンソーと軽量少音の充電式チェーンソーのいずれかを持ち、背中から手を添えてもらいながら実践。迫力と切れ味に臆しつつ笑顔も浮かべた。

 詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/