JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
25日から冬休み−延岡小
五ケ瀬町を除く県北8市町村の公立小中学校で24日、2学期の終業式が行われた。児童生徒は25日から冬休みに入る。 延岡市立延岡小学校(平田政行校長、393人)の終業式はインフルエンザの感染予防としてオンラインで実施された。 児童を代表して3年生の甲斐麗乃さんと6年生の山本麻梨乃さんが作文を発 表。甲斐さんは字を丁寧に書く意識をしたことや植物の水やり、ノートを分か りやすくまとめたことを挙げ、「3学期も続けて頑張りたい」と抱負を語っ た。 また、山本さんは小学校最後の運動会で一致団結してリーダーを務めたこと や掃除の時間に廊下まできれいにするピカピカ大作戦を振り返り、「残りわず かの小学校生活を充実させるために、何でも積極的に取り組みたい」と読み上 げた。 詳細は、本紙へ。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
25日から冬休み−延岡小
五ケ瀬町を除く県北8市町村の公立小中学校で24日、2学期の終業式が行われた。児童生徒は25日から冬休みに入る。
延岡市立延岡小学校(平田政行校長、393人)の終業式はインフルエンザの感染予防としてオンラインで実施された。
児童を代表して3年生の甲斐麗乃さんと6年生の山本麻梨乃さんが作文を発
表。甲斐さんは字を丁寧に書く意識をしたことや植物の水やり、ノートを分か
りやすくまとめたことを挙げ、「3学期も続けて頑張りたい」と抱負を語っ
た。
また、山本さんは小学校最後の運動会で一致団結してリーダーを務めたこと
や掃除の時間に廊下まできれいにするピカピカ大作戦を振り返り、「残りわず
かの小学校生活を充実させるために、何でも積極的に取り組みたい」と読み上
げた。
詳細は、本紙へ。