本紙掲載日:2024-12-27
(6面)

延岡の人と風景収めた128点−なつかしの写真展

延岡城・内藤記念博物館で開かれている「なつかしの写真展」
「浜山ペンタゴン」が連載された月刊誌やグッズなどが並ぶコーナーも

延岡城・内藤記念博物館−来年1月19日まで

 延岡城・内藤記念博物館は来年1月19日まで、延岡市天神小路の同館で「なつかしの写真展〜あの頃の城山とのべおかの街〜」を開いている。1950年代前半〜90年代前半に市内で撮影された写真128点を展示。多くの来場を呼び掛けている。入場無料。

 昨年度に続いて2度目の開催で、昨年度実施した人気投票で上位に入った23点の写真以外はすべて別の写真。多くの人が行き交う延岡駅前の商店街、活気に満ちたデパート、お大師さんパレード、多くの子どもでにぎわう中央夜市などの風景が、当時を生きた人たちの豊かな表情とともに写真に収められている。

 また、「今山かけ登り大会」や「高平山謝肉祭」などの行事の写真も展示されており、訪れた人たちは顔を近づけ、懐かしそうに見詰めていた。

 「帰省される方も多い時期。ぜひ懐かしんでいただきたい」と市歴史・文化都市推進課。今年は1階情報ラウンジと2階の一部にも展示しているが、「電動車いすもあるので、体が不自由な方も来て、利用していただければ」と呼び掛けている。

 開館は午前9時〜午後5時。31日と1月1、6、14日は休館。問い合わせは延岡城・内藤記念博物館(箟箍21・7110)まで。

 詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/