【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

3月末で閉校ミウラ学園−延岡市へ、建物や備品寄付

本紙掲載日:2023-06-16
2面

読谷山市長、跡地活用「多方面から検討」

 3月末で閉校した延岡市の学校法人ミウラ学園(片寄美佐子理事長)が、須崎町の土地建物や備品などの財産を市に寄付した。これに対し、読谷山洋司市長が15日、片寄理事長へ市からの感謝状を贈った。

 今月1日付で寄付されたのは、2階建て校舎2棟を含む計875平方メートルの宅地。また、備品は3月に寄付され、すでに市内の小中学校14校で机や椅子など30品目(延べ約220個)が使用されているという。

 感謝状贈呈式で片寄理事長は、伯母で先代理事長の故・三浦ミサオさんが1948(昭和23)年に設立した学校施設や、卒業生との思い出を振り返り、「跡地をどうすればいいか悩みましたが、市に引き受けていただいて良かったです」と感謝。「(学校周辺の)川中地区にはコミュニティセンターなどがないので、若い人からお年寄りまでが集って楽しめる場にしていただければ」と希望した。

 これに対し読谷山市長は、建物は老朽化していて放置すれば防災や治安面の心配が残るため、いったん更地にして、活用法については今後、多方面から検討していく考えを説明。「多くの若者が巣立ち大事な思い出の詰まった場所であることを再認識しながら、大切に活用させていただきたい」と話し、跡地にはミウラ学園が存在したことを伝え残す碑(いしぶみ)を建てると約束した。

【ミウラ学園】1947(昭和22)年、私立延岡洋裁専門女学院として恵比須町で発足し、翌48年に須崎町へ移転。53年に準学校法人延岡洋裁専門学校、77年に学校法人延岡文化服装専門学校、96(平成8)年に現在の法人名となり、学校名をトライアート・カレッジに改称した。
99年から2022年3月までは訪問介護職員や介護職員を養成するなど、時代に沿った教育を提供し、同年12月までは一般を対象にソーイング倶楽部も指導。戦後間もなくから服飾の専門学校として洋裁、和裁などの技能者を育成し、今年3月までの76年間で約6千人の卒業生を社会へ送り出した。

その他の記事/過去の記事
page-top