夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
延岡で経営説明会−宮崎銀行
宮崎銀行(平野亘也頭取)はこのほど、延岡市紺屋町のエンシティホテル延岡で経営説明会を開いた。株主や取引先など約200人の出席者に向けて、経営方針などを示した。
同市北川町出身の平野頭取はあいさつの中で、6月の株主総会において社外取締役の比率が3分の1以上になったこと、指名報酬委員会を設立したことなどを紹介。「ガバナンスの強化により、皆さまの信頼、信用を得ながら持続的な成長を目指していきたい」と話した。
その後、原口哲二専務が2019年3月期の決算概要や今後の経営方針などを説明。同期は経常収益470億円、経常利益136億円の減収増益。純利益は100億円。不良債権比率は1・52%と過去最低水準だった。主要残高については、19年3月末の総貸出金残高は2兆5億円で前年度比659億円増、総預金残高は2兆5434億円で前年度比504億円増と順調に拡大した。
今期は経常収益460億円、経常利益115億円、当期純利益83億円を見込む。原口専務は「減収減益の予想だが、引き続き堅調な業績となる見通し」とした。
注力する主要な取り組みについては「地方創生」「女性と若者の活躍支援」「キャッシュレス」を挙げ、それらの骨子となるCSR型私募債「With」やビジネスプランコンテスト、みやぎんPayなどによる決算スキームの拡充などを紹介。「中期経営計画に沿って『お客さま成長力No.1銀行』を目指す」とした。
説明会後には懇親会も開かれ、出席者は食事を楽しみながら交流を深めていた。