【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

コダマ(日向)が「古代珈琲」販売

本紙掲載日:2020-03-05
4面
コダマが販売している「古代珈琲」(後列、前列はそれぞれの古代米)

原材料に自然農法の古代米

 日向市新生町のコダマ(児玉富喜夫社長)は2月中旬から、4種類の古代米などを原材料に開発した「古代珈琲」5種類の販売を開始した。

 同社の契約農場で自然農法により生産された古代米を、特殊技術で加工、ばい煎し粉末にしたもの。黒米や赤米、緑米の3種類に加え、発芽玄米と全てをブレンドさせた5種類。お湯を注ぐと見た目はまるでコーヒー。味は香ばしく、黒米には「ポリフェノール」の「アントシアニン」、赤米には「タンニン」、緑米には「クロロフィル」系の色素を多く含み、いずれもノンカフェインで体に優しいという。

 児玉社長は1970年代、高千穂などの西臼杵地区や熊本県内などで栽培されていた古代米を取引を通じて知った。ところが、食生活の変化などで古代米の消費自体が少なくなり、生産者も後継者不足などでわずかになり、収量も激減した。

 しかし、近年の健康志向の高まりとともに、白米に交ぜて食べる古代米が見直され人気となり、かつての産地を中心に作付面積も収量も増加傾向にあるという。

 「古代米は作る場所、作る技術を持った人たちが限定される。古代米を後世に残したい。生産者を応援し、作付け面積、収量を増やすために何かできないか。コーヒーなら若い世代にも受け入れられるのではと考えた」と児玉社長。かつて高千穂町内の生産者方で飲ませてもらった古代米のコーヒーを思い出し、1年ほど前から開発、販売への取り組みを始めた。

 製品はいずれもティーバッグ方式で、8グラム、7パック入りが各1360円。同社オンラインショップ「コダマLTDショップ」(https://kodamaltd.com/kenkoumai/)でのみ販売している。

 問い合わせはコダマ(電話日向52・2308)。

その他の記事/過去の記事
page-top