【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

川への思いを絵手紙に−河川愛護月間

本紙掲載日:2020-07-06
8面
河川愛護月間の啓発チラシ

9月末まで作品募集−国交省

 「せせらぎにぼくも魚もすきとおる」を推進標語に、1日から河川愛護月間が始まった。七夕伝説にちなんで定められた「川の日」の7日を中心に月間中、国や県、市が主催した河川一斉清掃や水生生物調査などさまざまな啓発行事が行われ、国土交通省は「絵手紙」を募集して愛護意識の高揚を図る。

 国交省は1974年から毎年7月を「河川愛護月間」、96年から7日を「川の日」、さらに1〜7日を「河川水難事故防止週間」と定め、河川周辺の清掃活動や水生生物調査、河川パトロールなどを行い、流域住民や市民団体、関係行政機関と共に河川環境保全・再生を積極的に推進、河川を安全で適切に利用・管理する機運を高めている。

 月間推進事業の一環として2006年度から募集している「絵手紙」は、未就学児から小中高校生、一般が対象。公益社団法人河川協会、一般社団法人建設広報協会、同河川情報センター協賛。

 テーマは「川遊び〜川での思い出・川への思い〜」。川遊びや生き物の観察、川での体験などを文章と絵を組み合わせて描いた作品で、デザインや彩色、画材は自由。写真は不可。

 サイズは郵便はがき(10センチ×14・8センチ)で、応募作品は1人1点。作品の裏面に氏名、住所、電話番号、小中高校生は学校名、学年を記入。住所、氏名、学校名はふりがなを付けること。

 作品は未発表のオリジナルに限り、使用・著作権は国交省に帰属、作品の返却はしない。

 応募締め切りは9月30日(当日必着)。水環境の専門家、マスコミ関係者、美術の専門家などが審査を行い、最優秀賞(国土交通大臣賞)1点、優秀賞(国土交通事務次官賞)6点、優良賞(国土交通省水管理・国土保全局長賞)8点、審査員特別賞5点に賞状と協賛団体から副賞を贈る。優秀作品は、来年度愛護月間のポスターやチラシなどに使用する。

 作品の送付先は、国土交通省水管理・国土保全局治水課内「河川愛護月間」絵手紙募集係(〒100―8918東京都千代田区霞が関2の1の3)、問い合わせ先は同省治水課管理係(電話03・5253・8111、内線35663)。

その他の記事/過去の記事
page-top