夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
好天の下、多彩な催し楽しむ−美郷町
美郷町の美郷ふるさと産業文化祭(町、町教育委員会主催)は17日、「みんなで参加笑顔いっぱい町が元気未来へ繋(つな)げ美郷の絆」をテーマに、同町西郷の西郷農村環境改善センターで開かれた。好天の下、町自慢の特産品が並ぶ「うまいもん市」、ステージ発表、作品展などがあり、町内外から訪れた多くの人でにぎわった。
人気を集めたのは、4等級以上の宮崎牛の販売。1頭分が格安で販売され、1人5パックまでとあって販売前から長い列ができ、すき焼き用や焼き肉用、ステーキ用の商品をまとめ買いする人が目立った。このほか、みやざき地頭鶏、ジビエ肉などを販売。ジビエ料理の振る舞いもあり、来場者を喜ばせた。
宮崎大学気球部の協力で初めて行われた係留体験では、四方のロープで地面とつながった熱気球に参加者を乗せて約20メートルほど舞い上がった。多くの親子連れらが搭乗し、地上の人たちに笑顔で手を振るなどして数分間の空中散歩を楽しんだ。また、木工や押し花、韓国工芸の体験コーナーは、親子連れで楽しむ光景が見られた。
文化協会による舞踊やカラオケ、民謡などの発表会ほか、宮崎日大高校書道部によるパフォーマンス書道、同町出身で長渕剛さんの物まねで知られるタレント英二さんのふるさと凱旋(がいせん)ステージ、大衆演劇「いろは座」公演などもあり、祭りを盛り上げた。
母親と弟と3人で熱気球に乗った森田久士さん(8)=田代小3年=は「少し怖かったけど気持ち良かった。熱い空気が冷たい空気より軽いことが分かった」と話した。