【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

わが社のホープ−日向・細島地区立地起業から(3)

本紙掲載日:2022-10-20
8面

MFEHIMUKA・児玉朋也さん

◆食肉加工機械を製作−夢はチームリーダー

−−志望理由を教えてください。

「プラモデル作りが趣味だった祖父の楽しそうな姿を見て育ち、中学生の頃から『モノづくり』の仕事に就きたいと思うようになりました。日向工高の機械科に進み、地元企業を探す中で、進路指導の先生に『いい会社だよ』と勧められて応募しました。入社2年目になります」

−−どんな仕事をしているのですか。

「製造部に籍を置き、牛や鶏の食肉加工機械の製作・据え付けに携わっています。切ったり、穴を開けたりなどの作業はだいぶ慣れてきたのですが、一番難しいのは図面の見方です。分からないときは、先輩から説明や指示を受けながらこなしています」

−−楽しさ、充実感を覚えるのはどんなときですか。

「例えば、金属を1メートルの長さに切るようにと言われたとします。最初の頃は1〜2ミリのずれが生じることが多かったのですが、最近はうまくできるようになりました。成長を自分なりに実感できたときがうれしいですし、もっと頑張ろうと思える瞬間ですね。皆で完成させた機械を無事に納品できたときも達成感でいっぱいです」

−−会社自慢を教えてください。職場環境はいかがですか。

「食肉加工機械以外にも、酒やみそなどの発酵装置の製作・据え付けを専門としており、技術の高さが強みです。メリハリの利いた職場は休憩時間など笑い声が絶えません。福利厚生面でも育児・有休休暇取得の推進が徹底され、安心して働けます。友人から自社への不平・不満を聞くたびに、自分は恵まれているなとつくづく感じます」

−−今後の目標、夢は何ですか。

「先輩方はやり直しということがほとんどなく、あったとしてもすぐに手際良く対処する技術の持ち主ばかり。早くそうしたスキルを身に付けることが当面の目標です。機械製作の際はチームを編成するんですが、皆を引っ張るリーダーがかっこ良くて憧れます。技術だけではなく人間性も高め、誰からも信頼される存在になりたいですね」

−−MFEHIMUKAで働きたいと思う方へエールをお願いします。

「工業系の学校でないと駄目とか、何かできないと入れないということは全然ありません。モノづくりへの意欲とチャレンジ精神さえあれば、きっと自分に適した部署が見つかります。一緒に頑張りましょう」

【プロフィル】日向市生まれ。財光寺中では卓球部、日向工高では囲碁部に籍を置いた。ドライブが趣味。

その他の記事/過去の記事
page-top