【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

湿原の希少種を守りたい

本紙掲載日:2023-09-04
2面
北川中学校生徒や県延岡土木事務所職員など約60人が参加した「家田の自然を守る会」の外来植物駆除活動

家田の自然を守る会−延岡市北川町

◆外来植物を駆除

 延岡市北川町の家田の自然を守る会(岩佐美基会長)は8月27日、同町の家田湿原で外来植物の駆除を行った。毎年3月と8月に実施する奉仕美化活動の一環。サイコクヒメコウホネをはじめ、絶滅危惧種の動植物が数多く生息し、学術的に極めて価値の高い湿原の環境維持に努めている。

 今回は、夏休み中の北川中学校生徒や県延岡土木事務所職員に協力を呼び掛け、会員を含めて約60人で作業を行った。

 駆除の対象は、南米原産のオオフサモと北米原産のウオーターバコパ。いずれも繁殖力が非常に強く、ほかの水生生物や植物に大きな影響を及ぼす侵略的外来種として知られている。

 家田川に架かる「やまんはな橋」に集まった参加者は岩佐会長から作業に関する説明を受けた後、2班に分かれてそれぞれ橋の上流と下流へ。会員が雑草を刈り取って作った道を行き、繁殖が進んでいる湿原地帯で熊手を振るった。

 約2時間の作業で回収された外来植物は軽トラック3台分ほど。積み上げられた植物の量に参加者から驚きの声が上がった。北川中3年の佐藤福恵さん(15)は「駆除は以前にも手伝ったことがあるけど、本当に大変な作業」と額に汗を浮かべていた。

 同会によると、オオフサモは10年ほど前から、ウォーターバコパは数年ほど前から家田湿原での繁殖が目立ち始め、特にオオフサモは切れ藻からの再生や、無性的な繁殖とその繁殖スピードが危険視されているという。

 岩佐会長は「現状、地道に駆除作業を続けていくしかない。夏休み中の中学生はじめ皆さんの協力はとてもありがたい」と話した。

その他の記事/過去の記事
page-top