夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
4年ぶりに神楽奉納や餅まきも
国指定史跡の南方古墳群の中でも最大規模の古墳が確認されている延岡市天下町で19日、古墳祭りがあった。4年ぶりに神楽奉納や餅まきも行われ、地域住民ら約100人でにぎわった。主催は天下古墳祭り世話人会(金子明市会長)。
同町には、南方古墳群の天下支群があり、天下神社周辺だけでも前方後円墳や方墳など10基が点在する。金子会長(71)によると、祭りは一部の信者によって1923年に始まった。75年には地域住民らが顕彰会を発足し、毎年この時期に開催している。
神事は、境内に同郡の1〜4号がある天下神社内で行われ、尾崎神楽保存会は鎮守の舞、幣の手舞、三番荒神の神楽三番を奉納。餅まきでは、地元の人たちがもち米約120キロを使って準備した紅白餅がまかれ、訪れた人たちを喜ばせた。
未発掘のままの1号墳はササノミコト(通称・コノハナサクヤヒメ)、2号墳はニニギノミコトの墓だと言い伝えられていることなどを紹介した金子会長は、「これらの古墳を守り、伝わる歴史や神話を後世に伝え、残そうと、毎年祭りを行っている。今後も皆さんと一緒に続けられたらいいなと思う」とあいさつ。
「神話というと、高千穂町のイメージが強いが、延岡市にも市街地からこんなに近い場所に伝わるということを知ってもらう機会になれば」と期待していた。