【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

家畜伝染病発生に備える

本紙掲載日:2023-11-23
3面
豚熱を想定した家畜防疫演習を通し、家畜伝染病の発生に備える県職員

県職員120人が防疫演習

 豚熱や高病原性鳥インフルエンザなど家畜伝染病の発生に備えようと、県は16日、迅速で万全な初動防疫につなげるための机上演習を県庁で行った。対策本部を構成する職員ら約120人が参加し、発生時の役割や作業内容などを確認した。

 県によると、豚熱は今年8月、佐賀県の農場で感染が九州初確認され、本県は9月下旬から飼養する豚・イノシシへの接種を開始。

 高病原性鳥インフルエンザは、北海道や宮城県などで野鳥から高病原性ウイルスが検出されるなど、家畜伝染病発生リスクは高まっている。

 演習は、県内の養豚農家(飼養頭数120頭)から豚熱が発生した想定で実施。通報を受けた職員は、連絡調整や資機材、移動制限・消毒ポイントなど所属各班で、豚熱防疫作業マニュアルで受け持つ役割や作業内容などを確認した。

 また、高病原性鳥インフルエンザの防疫措置との違いなども考慮しながら、異なる点の比較や検討をするなどして、豚熱の防疫演習をしながら、併せて高病原性鳥インフルエンザの発生の防疫対応も学ぶ意識で演習に臨んでいた。

 同日は、農場で防疫措置を経験したことがない新人職員らを対象に、家畜伝染病の発生状況や家畜防疫への理解の醸成を目的とした解説のほか、防護服の着脱演習なども行われた。

 演習の冒頭で、久保昌広農政水産部長は「今回の豚熱の演習を通して、鳥インフルエンザにも想像力を働かせて検証を行い、万一の発生の際には迅速かつ万全の防疫措置が実施できるよう顔の見える関係を築きながら態勢を構築してほしい」とあいさつ。

 県家畜防疫対策課の坂元和樹課長は「農場にウイルスを入れないことが重要。豚熱、鳥インフルエンザなど家畜伝染病の県内発生リスクは高く、常に備えなければならない状況を理解し、発生させないよう取り組みたい」と話していた。

その他の記事/過去の記事
page-top