【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

日本代表トレーナーに内定−東京に続き2大会連続

本紙掲載日:2024-06-27
3面
パリ五輪バドミントン日本代表選手団のトレーナーに内定した神田さん

パリ五輪−バドミントン競技

◆神田潤一さん−九州医療科学大講師

九 州医療科学大学(延岡市吉野町)スポーツ健康福祉学科の講師・神田潤一さんが、今夏フランスで開幕するパリ五輪のバドミントン競技日本選手団支援スタッフ(トレーナー)に内定した。2021年の東京に続く2大会連続の五輪帯同に、「いつも通り全力で、しっかり選手をサポートする」と話している。

 神田さんは草津東高(滋賀県)、日本体育大学、日本鍼灸理療専門学校、九州保健福祉大大学院を卒業。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーなどの資格を持つ。

 13年からバドミントン日本代表のトレーナーを務め、国内外の大会や合宿に帯同。世界一を目指す選手たちをサポートしている。15年から九州保健福祉大学(旧称)の教員に。アスレティックトレーニング部も立ち上げ、教員として人材・後進を育成する。

 日本バドミントン協会は5月、パリ五輪の派遣選手団の内定者を発表。支援スタッフ7人のうち、2人のトレーナーの一人として神田さんが選ばれた。

 詳細は、本紙へ。

その他の記事/過去の記事
page-top