夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
「わかば基金」申請を受け付け中
NHK厚生文化事業団(鈴木賢一理事長)は、地域に根差した福祉活動をしているグループを支援する「第34回わかば基金」に申請を呼び掛けている。郵送のみで受け付けており、3月30日締め切り(必着)。
支援金、災害復興支援、リサイクルパソコンの3部門があり、いずれも国内に活動拠点があるグループが対象。NPO以外の法人は対象外。申請書は、同事業団ホームページ(https://www.npwo.or.jp)からダウンロードする。
3部門とも2020年度の収支報告書(A4用紙1枚)の添付が必要。20年度がない場合は21年度の収支見込みが分かるもの。また、支援金と災害復興支援の両部門は、使用項目の見積書または予算書が必要。
支援先は、同事業団内の選考委員会で決定し、6月末に文書で通知。支援金は7月から来年3月までの間に必ず活用し、その様子を報告する必要がある。
申し込み、問い合わせ先は〒150−0041東京都渋谷区神南1の4の1、社会福祉法人NHK厚生文化事業団「わかば基金」係(電話03・3476・5955)。
各部門の対象、支援金額は次の通り。
【支援金部門】
国内のある一定の地域に福祉活動の拠点があり、この支援金でより活動を広げたいというグループに、最高100万円を贈る。地域の高齢者や障害者、生活困窮者などの日常生活を支援している、障害者の社会参加や就労の場づくりを促進している、文化・芸術活動などを通じて、障害や年齢の枠を超えた交流や相互理解を図っているなどの活動が対象。
【災害復興支援部門】
東日本大震災以降に激甚災害指定を受けた自然災害の被災地に活動拠点があり、福祉活動を通してその地域の復旧・復興を進めているグループ、被災地に必要な新たな福祉事業を展開したいと考えているグループが対象。最高100万円を贈る。
【リサイクルパソコン部門】
パソコンを利用して、地域で活発な福祉活動に取り組んでおり、台数を増やすことで、より高齢者や障害者に役立ち、活動の充実を図れるグループが対象。1グループに付き3台まで提供する。