【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 
口座振替

延岡の能楽文化を次世代へ

本紙掲載日:2022-04-18
6面
能「橋弁慶」で、片山九郎右衛門さん扮(ふん)する弁慶と立ち回りを演じた子方(牛若丸役)の下沖花萌さん(昨年)

こども能楽講座−参加者を募集

◆月2回、土曜日開催−天下一薪能への出演目指す

 NPO法人のべおか天下一市民交流機構(松下宏理事長)は、毎年10月に開催される「のべおか天下一薪能」への出演を目指す「こども能楽講座」の参加者を募集している。

 延岡市の能楽文化は、藩政時代に歴代城主が毎年「神事能」を行っていたことが文献に残っており、400年以上の歴史を持つ。1993年に旧藩主内藤家から延岡市に寄贈された能・狂言面(72面)は、豊臣秀吉に「天下一」の称号を与えられた面打師の作品30点を含み、日本を代表する能面コレクションとなっている。

 同機構は、この能面を活用してまちづくりをしようと、25年にわたり薪能を開催。市民の地域への誇りや愛着を醸成しようと努めている。また、誇りや愛着を次の世代に引き継ぐことを目的に、観世流能楽師片山九郎右衛門さんらと共演する子方を地元で募集、また、子どもだけで能を演じることが目標の「こども能プロジェクト」などを実施。2002年から毎年のように、延岡の子どもたちが薪能の舞台に出演してきた。

 今年は、この実績をさらに継続するため、地域の子どもを改めて募ることになった。

 出演に向けて片山さんら第一線で活躍するプロの能楽師から直接指導を受けるほか、出演が決まれば京都に出向き、本格的な能舞台で稽古する機会もあるという。

 講座は毎月第2、4土曜日の午後6時30分から7時30分まで、市内のコミュニティセンターなどで行う。指導内容は立ち座り、扇の扱い、歩き方、礼儀などの所作、謡、仕舞、出演演目。会費は月千円。

 小学2〜6年生が対象だが、中高生や幼い子どもの参加も相談に応じる。随時募集。申し込み、問い合わせ先は同機構こども能プロジェクト(電話延岡33・0248)。メール(tengaichi@dolphin.ocn.ne.jp)でも受け付ける。

その他の記事/過去の記事
page-top