【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 
口座振替

コロナ禍で奮闘−医療従事者へ感謝

本紙掲載日:2022-07-27
3面

ありがとうメッセージ展・8月10日までエンクロス

◆県北の医療を守る会

 新型コロナウイルスの感染が急拡大する中で地域医療を守るために粉骨砕身している医療従事者への「ありがとうメッセージ展」が、延岡市駅前複合施設エンクロスで開かれている。8月10日まで。

 市内の小中学生が手書きした千通のメッセージを、1、2階のフロアや通路など施設内のあらゆる場所に掲示。エンクロスやJR延岡駅を訪れた人が、気軽に足を止めて見られるようにしている。

 「みなさんのおかげで私たちはあんしんしてみんなげん気いっぱいにすごしているとおもいます」といった感謝や、「夜まではたらいているのでお体を大せつにしてください」などのねぎらい、「これからもいっぱいごはんをたべます。ぼくはにゅういんしない人になりたいです」という心掛けなど、ほほ笑ましくも子どもたちの純粋な思いがあふれる言葉が並んでいる。

 24日にはエンクロス内で医療従事者への感謝イベントもあり、子ども向けの絵本読み聞かせや「ドクターキッザニア」、大人向けのリコーダーコンサートを実施。このうち、ドクターキッザニアでは小さな子どもらが用意された白衣やナース服、聴診器などを身に着けて医師や看護師気分を楽しんでいた。

 また、ご当地マスコットキャラクター「のぼるくん」も大きなマスク姿で登場。市民一丸となって新型コロナの感染防止や医療機関の負担軽減に努めるようPRした。

 主催する県北の地域医療を守る会(廣麌霖鵬馗后砲蓮◆崙ごろからの自己管理や、いろんな情報に惑わされず家族や大切な人を守るためにワクチン接種を受けるなど、行政と同じように市民にもできることはあります。そこには医療従事者への感謝も含まれます」とメッセージ展の意義を説明。

 その上で、「新型コロナは日常の中に存在します。私たち市民も〃素人のプロ〃として作法を持って行動することが大事ではないでしょうか」と呼び掛けている。

その他の記事/過去の記事
page-top