夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
坪谷小児童が歌の朗詠、献花・日向
歌人若山牧水の母校、日向市東郷町の坪谷小学校(荒神雅彦校長、19人)で4日、第37回牧水ケ丘祭りが開かれた。児童は牧水の歌の朗詠、歌碑への献花などで偉大な先輩の文学的偉業、遺徳をしのんだ。
同校は、牧水生誕100周年を記念して1985年にPTAや地域住民らが協力し歌碑を建立。歌碑が立つ校庭の一角を「牧水ケ丘」と名付け、牧水顕彰活動の中核的な行事の一つとして毎年祭りを行っている。
この日は、牧水ケ丘祭りを体育館、歌碑祭を同丘で開催。祭りでは、児童が牧水の短歌を元気いっぱいに斉唱したほか、児童による創作短歌の発表、坪谷神楽などを披露した。創作短歌の最優秀賞には水野愛瑠さん(4年)が選ばれた。
続いて、児童らは牧水ケ丘に移動して歌碑祭を行った。式では、荒神校長、今村卓也教育長、来賓らが献酒した後、児童代表2人が献花した。
その後、歌碑に刻まれた短歌「ほととぎす鳴くよと母に起こされてすがる小窓の草月夜かな」を、水野大珠さん(3年)の先詠に続いて全員で朗詠。最後に、児童は「ふるさとの尾鈴の山の」を合唱して同校の偉大な先輩に思いをはせた。
あいさつに立った荒神校長は「坪谷の自然や人々との豊かな体験活動を通し、児童が心身ともにまっすぐに育つよう、皆さんと方向性を一つにしてますますの充実、発展を図りたい」と話した。
創作短歌の表彰作品は次の通り
▽最優秀賞=全学年
「かま持つ手ザクザクザクといねをかるおいしいお米のめぐみにかんしゃ」・水野愛瑠(4年)。
▽優秀賞=1、2、3年生の部
「やすみの日たいふうがきてていでんにくらいおへやのラジオがたのしい」・平井杏門(1年)。
「入学式桜といっしょに弟がにこにこ笑顔で入場するよ」・平井杏樹(3年)。
▽優秀賞=4、5、6年生の部。
「天国からとつぜん地ごくになっちゃったお母ちゃんからふとんをとられて」・岡村真聖(4年)。
「おすず山ほこりを持ってろうえいすつぼやのせんぱい若山牧水」・青木龍之介(5年)。