夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
まちかど花フェア−日向
◆黒木保代さんら最優秀賞
花の植栽で美しい郷土づくりを図ろうと、日向市全市緑花推進協議会(黒木絹子会長)が実施したコンテスト「まちかど花フェア2022」の表彰式が18日、市役所であった。
コンテストは、花を通して市民の豊かな感性、温かい人情、自然に優しい心などを育てることを目的に毎年開催。昨年までは「花壇コンクール」の名称で実施してきたが、花壇以外のプランター、鉢植えなどでも参加しやすいように名称を変更した。
作品は2月から3月中旬まで募集し、一般家庭、事業所および団体、自治公民館、学校のほか、今年度から新設したスモールガーデン、写真の6部門に個人12人、13団体から計26点の応募があった。3月下旬に書類、現地審査を行い各賞を決めた。
表彰式で十屋幸平市長は、「すべての作品に花づくりに対する熱意を感じた。皆さんが精魂込めた花、花壇などが市民の癒やしになってくれれば。今後とも美しい郷土づくりの推進に協力してほしい」と呼び掛けた。
黒木会長は「各部門ともレベルが上がっている。皆さんの花への愛着を感じ、花がある空間の素晴らしさを改めて実感した。受賞は日ごろのたゆまぬ努力の結果です」とたたえ、受賞者、団体にそれぞれ表彰状、記念品を手渡した。
小学4年生から花づくりを続けているという甲斐光子さん(75)=スモールガーデン部門最優秀賞、同市原町=は「3度の食事より花の手入れが好き。年間を通して季節の花を育てており、自宅近くの公園でも約30年間、花の手入れをしている。子どもたちが花を見て喜ぶ姿が励みになる。元気なうちは続けていきたい」と話した。
入賞作の写真は、5月13日まで市役所1階市民ホールで展示している。
入賞者は次の通り。
【一般家庭部門】最優秀賞=黒木保代▽優秀賞=岸本哲男▽奨励賞=中川小百美、兒玉御代栄
【事業所および団体部門】最優秀賞=大王さくら会▽優秀賞=南日本くみあい飼料日向工場・園芸サークル▽奨励賞=立縫の里
【自治公民館部門】最優秀賞=庄手高齢者クラブ▽優秀賞=春原寿クラブ▽奨励賞=笹野東区高齢者クラブ
【学校部門】最優秀賞=大王谷学園中等部▽優秀賞=塩見小▽奨励賞=坪谷小
【スモールガーデン部門】最優秀賞=甲斐光子▽優秀賞=森茂樹▽奨励賞=松木真由美
【写真部門】最優秀賞=長池岩美
(最優秀賞の写真は、いずれも提供)