夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
保護者への引き渡し確認−土々呂幼稚園
延岡市の認定こども園「土々呂幼稚園」(市來千代子園長、98人)はこのほど、地震と津波を想定した避難訓練と保護者への引き渡し訓練を実施した。0歳から年長児までの園児94人とその保護者が参加。0、1、2歳児は台車で、3歳児以上は手をつないで櫛津神社の裏山(海抜約20メートル)に避難し、保護者への園児の引き渡し方を確認した。
櫛津神社の裏山は、震度4以上の地震が発生した際の同園の緊急避難場所の一つ。園から徒歩15分ほどの山中に位置し、マスクや簡易トイレ、おむつなど衛生・生活用品を備蓄した倉庫があるほか、災害時は雨風をしのげる大型のテントも設置し、2日間は生活することができるようにしている。
訓練は地震、津波発生の想定で、園児は不安そうな表情を浮かべながらも、職員らとともに避難場所へ。しばらくすると、年齢が下のクラスから順に保護者も到着し、事前に園に提出していた「緊急時引渡カード」と共に、園児を引き取っていった。
同園では毎月、避難訓練を行っているが、保護者も参加しての訓練はここ数年、実施できておらず、避難所の所在を知らない保護者も多かったという。
福永ゆまちゃん(4)を迎えに来た父親の雄太さん(36)は「避難所に来たのは初めてだったが、思ったよりも高い場所にあって良かった。後ろから見ていたが、子どもたちが率先して避難していて、親としても一安心」と話していた。
また、園児が帰った後は、市議会議員の上杉泰洋さんら関係者と反省会も実施。山特有の湿気で足を滑らせる恐れがあることや防災グッズが腐ることはないか、虫よけ用のグッズをより多く備蓄するべきでは、などといった意見を出し合い、今後の糧とした。
市來園長は「災害はいつ起こるか分からないので、普段からこうした訓練で慣れておくことが大切。園児たちも立派に避難できていた」と振り返り、「反省点は今後の訓練に生かしていく。園としてはなるべく子どもたちに恐怖を与えない方法を模索していきたい」と話していた。