夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
延岡市仏教会が流れ灌頂
灯籠を川に流して初盆や先祖の霊を供養する延岡市仏教会(野中玄雄会長、32カ寺)の伝統行事「流れ灌頂(かんじょう)」が19日、同市亀井橋下流の五ケ瀬川河川敷で営まれた。
大雨による増水の影響で、前日から延期となったが、会場には午後6時ごろから多くの人が詰め掛け、川岸で静かに手を合わせながら、流れゆく淡い光を名残惜しそうに見送っていた。同仏教会青年部の僧侶が受け取って川に浮かべた灯籠は水面(みなも)にゆらゆらと明かりを反射させながら、夜風に乗ってゆっくりと漂った。
会場に設置された慰霊所では、市仏教会の住職たちが法要を営んで供養。供養花火も打ち上がり、来場者は夜空を彩る鮮やかな光を見守りながら、穏やかな時間を過ごしていた。
病気で亡くなった父を見送りに愛媛県から帰省したという60代女性は「ご焼香の時も、常に生前の父の姿を思い出していた。帰ってきてくれてありがとう。お別れだね。向こうに行っちゃうのね、という気持ち。来年もまた帰ってきてね、とお願いした」と話していた。
野中会長は「毎年、灯籠の光に命の移り変わりを実感する。きょうに感謝し、明日に向かっての英気を養い、仲良く、平和に歩んでいきましょう」と願いを込めた。
秋山栄雄著「民俗探訪ふるさと365日」によると、流れ灌頂は無縁や迷う霊を供養する「流れ灌頂」と祖先と初盆の霊を慰め灯籠で送り出す「精霊流し」が重なったもので、川に恵まれた延岡独自の盆行事。1926(大正15)年発行の書物に「約90年前に始まった」と書かれており、190年以上前の江戸時代に始まったとみられている。