【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

「花と龍」?亀井神社の灯籠

本紙掲載日:2023-12-30
1面
亀井神社の旧社殿跡に立つ灯籠の一部。龍の姿が彫られている
龍の灯籠を見る延小城山少年野球クラブのメンバー(24日、清掃奉仕作業後に)

ツバキの名所に龍の彫刻

 来年の干支(えと)は「辰(たつ)」。辰年を目前に、延岡市天神小路の亀井神社境内にある「龍(りゅう)」が彫り込まれた灯籠が話題になっている。

 同神社は400年以上の歴史がある。延岡城内守護の神として大切にされてきたが、太平洋戦争末期の延岡大空襲で社殿が焼失。戦後に現在の場所に再建された。

 話題の灯籠は、かつての社殿跡にある。空襲のためか灯籠の屋根「笠(かさ)」と、灯火が入る部分「火袋」は地面に落ちたまま。

 その柱の全面に彫られているのが龍。背にうろこ、頭には2本の角がある龍が、雲の間から天に昇っていく姿が力強く描かれている。

 1931(昭和6)年に当時の宮司・山室章蔵氏がまとめた「亀井神社御由緒記」(明治大学博物館所蔵「内藤家文書」)には「奉納年月日ノ彫刻ナシ雲ニ龍」とある。

 彫刻されている雲の形が花に見えるという人も多い。かつて同神社は梅林が有名だったが、現在は境内中央の古木「五色椿(ごしきつばき)・家長(いえなが)」を中心にヤブツバキが2月から3月に咲き誇る。

 ツバキの花の中を天に昇る龍−−も風情がある。神社奉仕会のメンバーは「自由に想像してください。新しい年が明るく希望に満ちたものであるよう龍に願いを託してみては」と話している。

その他の記事/過去の記事
page-top