夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
能登半島地震の被災者へ発送−延岡
能登半島地震の被災者を応援しようと、延岡市のボランティア団体・ロハス宮崎たすけあい(押川敬視代表)が市民らに呼び掛けて集めた支援物資が6日、石川県穴水町に向けて出発した。8日に到着予定で、押川代表(38)は「少しでも頑張ろうと思える光になれば」と望んでいる。
団体は、一昨年9月に県北の広範囲に被害をもたらした台風14号の後、被災地支援を続けていく中で発足した。
被災後、特に被害の大きかった延岡市北方町などでは、2019年に同市を襲った竜巻の際にも駆け付け、長期間にわたって復旧作業を手伝ったボランティア団体「ロハス南阿蘇たすけあい」(井出順二代表)が滞在しながら手厚く支援。
その姿をそばで見ていた押川代表らが、「いつまでも頼っていられない。自分たちの地域は自分たちで守らなければいけない」と立ち上げた。
今回の能登半島地震では、発災直後から石川県に入り、支援を続けてきた井出代表(50)に「何かできないか」と相談。炊き出し支援などを行いながら、ニーズを聞き取っていた井出代表から、被災地で必要とされている無洗米やタオル、下着など13品目のリストをもらい、先月下旬から募集を始めた。
団体が設けた物資の受付場所には、市内をはじめ、五ケ瀬町や宮崎市などからも次々と寄せられ、段ボールに入った分だけでも110箱分。そのほか、袋入りのペットフードやオムツなども大量に集まった。
6日には、熊本県内に一度戻った井出代表らが駆け付け、熊本県内で引っ越し業者を営む支援者が運転する4トントラックに物資を詰め込んだ。
井出代表は、再び石川県内で後方支援を行う予定で、物資は、炊き出しとともに行う無料物資配布会で配る予定という。
「皆さんの善意で頂け、ありがたい」と井出代表。押川代表は「台風14号の際にお世話になった皆さんへの恩返しの気持ちで活動しました。復旧、復興に役立てられればうれしい」と話した。