【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 
口座振替

〃やさしい言葉〃で大輪の花

本紙掲載日:2021-07-17
2面
思いやり、感謝などの言葉が集まったやさしい言葉の花
湯地さんの講話に耳を傾ける生徒

美々津中、いのちの教育集会

 日向市立美々津中学校(鈴木利明校長、77人)は2日、同校体育館で「いのちの教育集会」を開いた。全校生徒が参加し、自分や周囲の人を大切にする言葉、心遣い、思いやりの言葉などについて学んだ。

 同校は今年度、いじめの未然防止に関する取組推進校(県内7校)に指定されている。集会は、県いのちの教育週間(今月1〜7日)に合わせ、生活委員会を中心に生徒が主体となって初めて実施した。

 この日の集会は2部構成。第1部では、同委員会3年生が、事前に実施した「ことばについてのアンケート」結果を発表。「ありがとう」「頑張って」「すごい」などランキング上位の言葉を紹介した後、「明るく、きれいで優しい言葉を掛け合いたいですね」と呼び掛けた。

 続いて、「やさしい言葉の花」の作成に挑戦した。生徒は相手を勇気づけたり、思いやったりする言葉を考え、花びらの形をしたピンクの紙に記入。同委員会が用意した「やさしい言葉の花」と書かれた台紙に次々と貼っていくと、「大丈夫だよ」「ハイ!喜んで」「あきらめるな」「あなたのおかげです。ありがとう」など、〃やさしい言葉〃で大輪の花を表現した。

 第2部では、県人権同和教育課副主幹の湯地健一郎さんが「ことばの力」をテーマに講話。言葉は相手の気持ちを尊重しながら、自分の思いや考えを正直に適切な方法で伝えることが大切と説明し、自己表現の方法として「攻撃的な自己表現」「アサーティブネス」(自分も、相手も大切にした表現)「非主張的な自己表現」の三つのパターンを紹介した。

 湯地さんは、具体的な言葉の掛け方、使い方を説明しながら「言葉で人を助けたり、助けられたりする。アサーティブネスな考え方を持ちながら話すことが大事。気を付けながら使って」と呼び掛けた。

 3年の中上晃希さんは「人を傷つけたり、喜ばせる言葉をたくさん知った。自分の言葉にも、相手の言葉にも気を付けて生活したい」。同じく3年の是則佑衣さんは「言葉は大切なので、相手のことを思った発言をしていきたい」と話した。

その他の記事/過去の記事
page-top