夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
市長に聞く−のべおか男女共同参画会議21
のべおか男女共同参画会議21(古本政子会長)は2日、川中コミュニティセンターで「市長と語るつどい」を開き、読谷山洋司市長から「コロナ感染症および自然災害における危機管理」のテーマで話を聞いた。会員が市政を学ぶ場として毎年実施しており、非会員を含む約60人が参加した。
読谷山市長は新型コロナ予防策について、市内にPCR検査機関を設置したことで、より早く感染情報を提供できるようになったと説明。接触を避けられるリモート相談体制の構築やスマートフォン決済サービスの拡充、自力でワクチン接種会場に行けない市民へのタクシー代支援などにも取り組んでいると報告した。
緊急経済対策として、市独自の事業所向け緊急給付金、有職者も認める200人規模の緊急雇用創出事業、飲食店からのタクシー宅配、水道基本料金無料化などについて解説。暮らしや学びの支援も、オンライン学習の導入、放課後児童クラブやファミリーサポートセンターでの支援拡充、無利子・無担保の緊急教育資金融資など手厚く措置していると強調した。
災害対策は新たに、津波避難施設の第2次整備計画と西階地区の多目的屋内施設整備事業に着手。昨年度までにすべての希望地域に屋外放送施設、避難所でもある全小中学校の普通教室にエアコンを整備できたと振り返った。
情報伝達では、防災アプリの導入や無料のスマートフォン講座開催、自動で緊急放送が流れる防災ラジオの安価配布など展開。要支援者の個別避難計画作成に着手し、全世帯に防災ハンドブックやハザードマップを配布、避難所の感染対策資材も増強するなど、「逃げ遅れゼロのまち」を目指す取り組みも紹介した。
また、河野県知事が県内もコロナ感染拡大の「第5波に入った」との認識を示したことに触れ、「延岡市もいずれ感染者が増えると考えざるを得ない状況」と指摘。防災面も含め、今回のテーマが時局を捉えた内容だとして、市の取り組みを広く周囲に伝えてもらえるよう求めた。