夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
県の行動要請に協力を
◆治療法、抗体カクテル療法に期待
県内で感染者数の高止まりが続く中、県医師会(河野雅行会長)は27日、宮崎市内で会見を開いた。専門医がデルタ株の脅威や県内医療の実情を語り、県の行動要請への協力と、ワクチン接種を強く呼び掛けた。
感染拡大が続く中で、県民に正しい情報を伝えたいと開催。河野会長、濱田政雄副会長、宮崎大学医学部付属病院の鮫島浩院長らが出席した。
宮崎大学医学部内科学講座の宮崎泰河教授が、コロナ患者への治療法を解説。症状について、医師の立場では「軽症は酸素はいらない。中等症は人工呼吸器はいらないが、肺炎が広がり、人生で一番苦しいほど。重症は助からないかも」と、一般のイメージとの違いを表現した。
治療法は確立されつつあり、宮大でも新たに導入された抗体カクテル療法は「肌感覚だが、重症化抑制に一定の効果があるのでは」と期待した。
宮崎市郡医師会病院管理総括部長を務める山村善教副会長は病院での実例を挙げながら、普段の診療、スタッフの家庭生活で新型コロナ感染の脅威が近づいていると説明。ワクチン接種や訪問看護ステーションなどさまざまなコロナ対応業務を行う医療従事者それぞれが、綱渡り状態であることを説明した。
医師らが強調したのが、夏休み明けの学校など教育現場での感染拡大の脅威。吉田建世常務理事(延岡市)は「感染力の強いデルタ株は、狭い教室の中で1人の感染者がいれば、かなりの確率で集団感染になる。県医師会として、県や県教委にさらなる対策を要望していきたい」と語った。