【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 
口座振替

2022年インタビュー−甲斐靖志国交省延岡河川国道事務所所長

本紙掲載日:2022-03-09
1面

将来の九州中央道、着々と

◆五ケ瀬川水系−流域治水の観点で対策

−−九州中央自動車道の一部となる国道218号高千穂雲海橋道路、同蘇陽五

ケ瀬道路、同五ケ瀬高千穂道路の進捗(しんちょく)状況はいかがですか。
今年度事業化された高千穂雲海橋道路は、九州中央自動車道沿線の皆さまや関係各位のご協力をいただきながら今年1月15日に中心くい打ち式が挙行され、測量に着手する予定です。
五ケ瀬高千穂道路は、地質調査や水文調査の結果を反映させた設計、用地調査を行っているところです。一部では用地買収も進めており、また、今月6日には着工式が挙行されました。
蘇陽五ケ瀬道路は現在、調査設計などを行っており、着実に事業が進んでいます。事業進捗に向けまい進しますので、皆さまのご協力をお願いします。

−−国道10号門川日向拡幅事業が日向市財光寺で進んでいます。

財光寺地区については、長江交差点から木原交差点までの区間で4車線の拡幅工事を進めています。4車線拡幅に伴う財光寺横断歩道橋の架け替え工事が2月に完了しました。

−−近年、想定を超えた大雨による水害が全国各地で起きています。五ケ瀬川

水系では、水害リスクに対してどう備えますか。
近年は気候変動の影響もあり、全国各地で毎年のように甚大な洪水被害が発生しています。やはり「施設では防ぎきれない大洪水は必ず発生するもの」へと意識を変革し、社会全体で洪水に備える必要があるかと思います。
「流域治水」という観点で昨年3月、関係機関とともに「五ケ瀬川水系流域治水プロジェクト」をとりまとめました。「被害対象を減少させるための対策」などについて、流域のあらゆる関係者とともに、さらなる地域の安心・安全につながるよう推進していくこととしており、事務所としてもこれまで同様、河道掘削などさまざまな治水対策を進めてまいります。

−−「五ケ瀬川かわまちづくり」で新たに恒富地区が追加されました。

昨年8月、「五ケ瀬川かわまちづくり」に変更登録された恒富地区ですが、以前より地域から環境整備を期待する声もあり、このたび延岡市にて変更登録がかなった段階です。
対岸には「かわまち交流館」があり、秋にはあゆやなが架設される場所に位置し、周囲には西小学校など教育施設が複数存在し、また井上城し等も見られるなど歴史的にも由緒ある地区です。大瀬川河川敷にはせせらぎ水路が流れ、豊かな河川環境が見られ、良好な地域資源を有しています。
現状の環境を生かしながらも、多目的な利活用が図られるよう、「まち」と「かわ」が一体となった空間整備・にぎわい創出を図るため、2022年度から具体的な測量・設計を地域の方々や延岡市などの関係機関と引き続き連携して進めたいと考えています。

−−昨年11月から12月にかけて、かわまち交流館前広場にウッドテーブル

やハンモックなどを設置する社会実験が行われました。
昨年11月27日から12月5日まで、あゆやなの架設時期に合せて日常利用促進やくつろぎ空間演出の取り組みとして、延岡市や延岡観光協会と連携し、初めて実施しました。ウッドテーブルや椅子、パラソル、ハンモックを並べるだけの簡単な取り組みでしたが、利用された方々からは常設のベンチの設置やオープンカフェ、マルシェでの利用、カヌー体験も行いたいなど多くの声を頂きました。また訪れたいなど大変好意的な意見が多く、好評だったと推察しており、今後、対岸の恒富地区で同様な社会実験を実施する際には、周知させていただきたいと思います。

その他の記事/過去の記事
page-top